タックル講座


ロングロッドとショートロッド、どちらがいいのか迷われる方が多いようですね。
6フィート5インチからはロングロッドだよーなんて記事もありますが、そりゃ誰に
とっての「ロング」なんだと。おかしいと思いませんか。みんなそれぞれに体格が
異なるのに、一律でここからロング、ここからショートだなんて。今回は、そんな
話をさせていただきます。 
 

私の身長は185センチ。体重が100kg。世間一般の人よりははるかにパワーがあって、
プロスポーツ選手並に体格はいい方です。もちろん、日本のバスプロの平均よりずっ
と体も大きいはずで、アメリカ人の平均も上回っております。いえね、体格自慢をし
たいわけではないんです。これだけの体格の人間がオススメする竿と、皆さんにピッ
タリの竿は違いますよね?という話の流れが欲しいわけです。


私がかれこれ20年ほどルアーフィッシングをやってきた中で得られた適正ロッド長と
いうものがあります。細々と投げるルアーやシチュエーションによって誤差は出るの
ですが、自分の身長を基準とし、10cmより短いものはショートロッド、10cmより長
いものはロングロッド、その範囲内がミドルロッドという区分をし、適正ロッド長は、
ミドルロッドの範囲内で、自分の身長と同じか短いもの、体力に自身がある方は、長
いものなのです。


まとめますと、原則自分の身長かマイナス10cm、腕力に相当の自身がある方は自分
の身長プラス10cmまでがよいということになります。何を隠そう私が一番使いやす
い竿は、5フィート10インチ。175cmの竿です。この範囲であれば、片手で投げられ、
なおかつ一日中ルアーにアクションをつけていても(大変ではあるけど)無理がない。
大きなものを遠投したいなと思ったときに出てくるのが6フィート8インチ。200cmの
ロングロッド。自分の身長より15cm長いので私の中ではロングロッドという分類です。


釣り場に出て行って、この大男が175cmの竿を振っていると、ニヤニヤ、ケラケラ笑
う人がいる。そういう輩に限って、7フィートロッドを振っている。170cmあるなしの
体格で、210cm以上の竿を使っているんです。コントロールできるはずがありません。
遠投しているつもりのようですが、私のワンハンドキャスト+5mくらいしか飛ばない。 
私が使っているのは25ポンドラインですから、これはもうラインの太さによる飛距離
減であって、ロッドの問題ではありません。竿に振られて力を捕まえきれず、キャスト
に乗せられていないんです。


バスロッドの世界でロングロッドといえば、パワーロッドという固定観念があります
が、長くなればなるほど竿は弱くなります。短いものの方が曲がりにくく、長いもの
は曲がりやすい。 常識ですよね。パワーロッドが欲しければ、短いものを使うに限る。
にも関わらず、長いものがパワーロッドだという風潮があります。長い竿でパワーを
持たせようとすると、ガチガチのバッキンバッキンの竿になります。こうなると、余
計にキャスティングの際に力を捕まえにくくなり、ヘッポコキャストを連発するよう
になるのです。


野球を例に考えてみましょう。重たくて長いバットで打った方がボールは飛びますよ
ね?じゃあ、すべてのプロ野球選手がルール上認められる最高に重くて長いバットを
持っているでしょうか。持ってませんよね。おかしいじゃないですか。ホームランが
たくさん打てるかもしれないのに、重くて長いバットを使わないなんて。まあ、ここ
まで書けば「皆まで言うな」でしょうが、つまり、バットを振り抜くスピードや、体
とのバランスを考慮すると、やたらめったら重くて長ければいいってもんでもないと
いうことなんですね。


同じことがルアーロッドにもいえると思いませんか?バスルアーは重たいといっても、
3ozが限度ですよね。ふつう皆さんが使うのは1/2oz程度までではありませんか? どん
なに必死になっても、スピナーベイトは100m飛びませんし、水平線の彼方にミノーは
飛んでいきません。必要になる飛距離はせいぜい30〜50mで、実際に魚を掛けて捕る
のは、30mより近い範囲のはずです。飛距離、飛距離と目を血走らせ、使えないロング
ロッドを持ち出すことの無意味さ、悲しさをご理解いただけましたでしょうか。


実際に、一番飛ぶと感じたロッドは、シマノでいけばワールドシャウラの15103なんで
すよね。ダブルハンドよりシングルハンドの方がむしろ飛ぶんです。これはちょっとよ
くわからない現象なんですが、サッカーのスローイン(両手投げ)より、野球の投げ方
(片手投げ)の方がバランス的によく飛ぶのだと考えています。


でも、どの雑誌を見てもロングロッドばかりをオススメしているじゃないか!という方
もおられるでしょうね。ここまで読んでもなお、信じられないというきもち、よくわか
ります。わかりますが、これには釣具屋ならではの理由がありましてね。長ければ材料
費がたくさんかかっている(と思わせられる)ので、値段が高くても(お得感がして)
買ってくれるんですよ。たったこれだけの理由で、ロングロッドが流行ってるんです。
昔は素材(カーボン)の関係で竿が重かった。で、ロングロッドを皆さんが店頭で持っ
た場合、「うわ、ダメだこりゃ」とすぐに気がついたんですよ。でも、今は軽くなりま
したから、持ってみてもわからない。「こんなに長いのにこんなに軽いの!スゴい!」
になっちゃったわけです。で、値段を見て、「この長さでXXXXX円なら安いかな!!」
とかいって買っちゃう。思うツボってなモンです。


このようなメーカー戦略のせいで、ショートロッドは消え失せ、猫も杓子もロングロッ
ドばかり。4フィートロッドは国内では見当たらず、5フィート台のロッドすら風前の灯
火。子どもや女性に対して配慮がなさ過ぎです。文化として根付くわけがありません。
今だけ儲かれば後はどうでもいいという姿勢がよく現れていると思います。なんともか
んとも。


というわけで、自分の体格に合わせたロッドをお使いください。「ねェよ!!」 という
方は、メーカーに苦情をいってやりましょう。5フィート4インチ(160cm) ロッドや、
女性や中高生にとってのショートロッドとして4フィート10インチ(145cm)ロッドが
あって然るべきかと思うので。「長いのはもうたくさんだ、使える竿を寄越せ!」と、
皆さんが声を挙げてくだされば、メーカーも考え直すかもしれませんので…。




【スコーピオンXT&ワールドシャウラコラム】

スコーピオンXTのパワーはこちらの釣行記をご参考にしていただければと思います。
ロッドのシャープさとパワー、リールの力も超一流です。それを更に極限まで高め、
「バス程度ではビクともしない竿」に仕上げたのがワールドシャウラです。並のサイ
ズのバスが相手となると、もったいない性能です。60を超えてこないと真価は発揮で
きませんね。ライギョに大ナマズ、トラウトやシーバスになってくると面白いという、
バスルアーを投げられる、究極の五目釣り(バーサタイル)ロッドです。

30cmくらいのバスから引きを楽しんで、最後はごぼう抜きしたい。60、70、80超の
魚が掛かってもなんとかかんとか寄せたいなという私は、普段使い用としてワールド
シャウラではなく、スコーピオンXTを使っています。ワールドシャウラは高性能すぎ
て、ちょっと持て余しちゃうんですよ。

スコーピオンXTのリールですが、1000番は軽いルアーでのベイトフィネス的な釣りを
したい方用です。糸もあまり巻けません(私基準)。私が愛用しているのは1500番で
すね。アンタレスと比べても遜色なく、太い糸での釣りを想定した設計で、22、25、
30ポンドの糸を巻いてロングキャストをする私にとって、これ以上のリールはないと
いってもいいのではないかと思っております。パワーも申し分なく、スコーピオンら
しさを感じるつくり(巻き感)が気に入っています。アンタレスやカルカッタは巻き
感がよすぎてツマラナイんですよね。これまた妙な話なんですけど…。

蛇足となりますが、バーサタイルという英語を聞いて、バス用と思っていらっしゃる
方がおられるようですので一言。バーサタイルとは、「多芸の、多才な、八面六臂の」
という意味の単語でして、バス用という意味でもなければ、器用貧乏という意味でも
ありません。何でもできるというのが本来の意味です。ワールドシャウラ以前のバー
サタイルロッドは、器用貧乏な竿でしたが、こんな化け物が出た今、これまでのバー
サタイルはニセモノだったんだなと痛感いたします。

あ、そうそう。ちなみにですが、DVDはデジタルバーサタイルディスクの略なんですよ。