フィッシングウェル

バス釣りをはじめ、ゲームフィッシングを愛する方へ送るブログ- FishingWell

2013年10月

ワールドシャウラ1754R-2
クランクに使うロッドは何がいいですか?と聞かれることがあります。巻物が好きな初心者の方が、一念発起して本格的に釣りをはじめ、クランクやスピナーベイトをやるための専用のタックルを用意しようとした際、あまりにも情報が少な過ぎるんですね。結果、私などに聞くハメになる。お店の人に聞いても、今売れている竿や、雑誌などでよく見る竿を何となくオススメされるばかりで、どうしてその竿なのか説明できる人はごくごく稀です。今回は、初心者からのステップアップ、中級者の追加の一本、更には上級者のタックルの統廃合のためにも役立つ、クランキングロッドのお話をさせていただきます。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

21
画像はサイレントじゃないクランクも多数ですけども、なぜサイレントクランクが
釣れるのかについてのお話です。サイレントクランクを知るためには、まずはラト
ル有りのクランクについて知っておく必要があります。
 続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

ゲーリーヤマモト4インチグラブ

ワームの釣り、スローな釣りの辛さに耐えられる人間が偉い。そんなことをいう人が
います。実に日本人らしい考え方です。スローな釣りというならば、エサ釣り、ウキ
釣りのが断然上。ルアーフィッシャーマンは根性なしということになるけど、その辺
はどう考えるのだろう。そもそも、スローな釣りは誰にだってできる。ワームの釣り
は誰にだってできる。釣果が伴うかは別として。そして、俺はワームの釣りができて
いる!と思っている人の大半ができてやしないんだ。ワームは限りなくエサに近いル
アーだからね。できてなくても釣れちゃう。これが厄介なんだな。ハードベイトのよ
うにずっと難しければ、できてるなんて勘違いをしなくて済むんだけれど。
 続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

ウソを書いても仕方がないので、まずはじめに結論から述べたいと思う。日本のゲーム
フィッシングの未来は暗い。日本にはゲームフィッシングという考え方は馴染まない。
つまり、遊びとして魚を釣る行為は「魚をいじめている」とすることが多いからだ。確
かにいじめているのだろう。魚をダマして人間様の頭の良さをひけらかすルアーゲーム
なんて、その最たるものだ。 でも待って欲しい。エサを付けて釣って食えば許されるの
か。エサの命を奪い、釣って命を奪う。こちらは問題がなくて、ルアーゲーム、ゲーム
フィッシングだけ問題だというのは論理的におかしい。といっても、環境保護だ、倫理
だという人間に論理の話は通じないんだけどね。そこで、時として論理や倫理すら破壊
する、経済という面からみて日本のゲームフィッシングの確立の可能性を考えたい。

 続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

スピニングリール
画像は2012年のアルテグラです。「1万円少々のリールかよ!貧乏人ハズカチーw」
だなんていう人もいるようですが、リールってのは同じ性能のものを作るのであれば、
5年前の製品と同程度であればコストは半分、10年前なら更にその半分になるといわ
れておりまして、今1〜2万円のリールは10数年前の最高級品、ステラとタメを張れる
レベルだったりします。魚は釣り人のリールを見て食うか食わないかを決めたりしま
せん。また、高性能化が進んだ結果、昔より何倍も魚が釣れるようになったかといえ
ば、そんなこともありません。今回はそんな話を昔話を交えてしたいと思います。
 続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

ヘビキャロ
キャロライナリグ、ヘビーキャロライナリグはバス釣りワームの七不思議でもとりあ
げましたが、日本ではなぜか使われない(昔は少々使われていた)リグです。しかし、
ディープエリアを効率よく、手返しよくサーチできるうえに、リーダー部分を調整す
ることでナチュラルさも調整でき、遠投まで可能というかなり優秀なリグなのです。
 続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

17

スピナーベイトはあらゆるルアーの中で一番釣れるルアーなのですが、その効果や
運用法はまるで理解されていないのが現状です。これはひとえに、弱いルアー信仰、
弱いタックル信仰が行き過ぎて、スピナーベイトの巻き抵抗に耐えられる道具での
釣りが減っているからでしょう。それでも私は時代に逆行して、このルアーの有効
性を説きたい。なぜって?そりゃあ「一番釣れるルアー」だからです。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

スコーピオンXT1500


スコーピオンといえば、ここ10年で釣りをはじめた方にはわからないことですが、
一時代を築きあげた「完全無欠のJapan Style」であって、同じ時代を生きた人間は
懐かしさを抱く品。スコーピオンのロッドとリールは、日本のバスフィッシング界
における「王&長嶋」なんですね。それがこのたび、エクストラチューンとして復
活。こいつがスゲーのなんの。旧アンタレスシリーズとがっぷり四つに組み合うだ
けでなく、コストパフォーマンスの面では圧倒的。そして、14lbラインを135m巻け
るラインキャパシティ。私は25lbラインを多用しますので、大体70mほど巻ける計
算で、このリールでなければ私の釣りは成立しないといってもいいくらいなのです。
続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

37
釣れるクランクベイト、オススメのクランクベイトを理論ではなく商品名で教えて!
というご質問をいただきましたので、私のオススメクランクのランキングを公開いた
します。参考にしていただければ幸いです。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

ブーヤーバズ
水中に沈んでいる藻をウィード、ハスの葉のことをリリーパッド、岸際に生えているのがアシ。皆さんは水生植物について、これくらいの分類しかしていないのではないですか?バスフィッシングをする上で水生植物の細分化は釣果を伸ばすひとつの要因になります。メンドウですが、ひとつ気合いを入れて覚えておきましょう。(画像は沈水タイプのウィードエッジからブーヤバズに飛び出したバス)


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加